蝉がいるのか
暑い日が続くが、
蝉が鳴いていない気がする。
夏になった気がしない。
2012.07.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと

しばらくブログを更新しなかったため、広告が出てしまった。とりあえず何か書くことにする。
先日の関東積雪の日、道端に雪ダルマがあった。高さ1mぐらいでそこそこ大きい。何と言ってもそのクオリティの高さ。胴体と頭部の球体のバランス、スッと伸びた鼻、朗らかな笑顔、ニットの帽子と手袋を着用し、コストもかかっている。そして、尻には榊サイズの木の枝がささりアクセントに。
おそらく作ったのは近所の少年だろう。その企画力、デザイン力に脱帽だ。まだ使用できる防寒具を雪ダルマに着用させるために親を説得した行動力素晴らしい。どんな少年なのかお顔を拝みたいものだ。
というわけで勉強になる雪ダルマだったが気温には勝てず、今日は身長が半分くらいになっていた。
2012.01.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
今日、いつものようにある駅構内を歩いていた。なんとなく視界に入った電光掲示板の言葉に違和感を覚えた。
「まもなく満席」
ある特急列車の残席についての表現だが、まもなく満席ってあんた何様だ!もうすぐ満席にするか否かを決めるのはあんたでなく客の方だ。今からその列車に乗ろうと思う人がいなくなるかもしれないじゃないか。
自意識過剰も甚だしい。
単純に「残席少ない」と事実だけを述べるべきだ。
こんな事で憤慨する年頃なのでした。
2011.12.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
ある商品のダンボールに「取扱注意」「踏みつけ厳禁」とあった。
この商品に限らず世の中のどんなものも踏んづけてはイケマセン。
なかなか面白い注意書きのお話でした。
2011.11.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
B級グルメの定番、ヤキソバがC級になった瞬間だった。
今日友人達とBBQを楽しんだ。一通り焼肉を食べた後、ヤキソバに移った。
参加者が多かったため数回に分けて調理することになったが、いい加減皆酔っていて使用食材の配分がめちゃくちゃになった。
1回目は肉ヤキソバの如く豪華A級グルメになったが、3回目になると肉無しの野菜ヤキソバに。5回目には野菜もなくなった。そして6回目に突入。
そばを鉄板に投入してから麺をほぐす水が無いことに気づき誰かの飲みかけのビールをかけた。味付けの粉末ソースも不足したので焼肉のタレで代用。塩コショウも大量投入して味を整え完成!
とりあえず皆で食べた。
パンチの効いた濃い味で後味がビールという肉なし野菜なしのC級ヤキソバのお話しでした。
2011.11.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
Author:二階堂進